カテゴリー「音楽」の128件の記事

2009年9月20日 (日)

1000本目のエントリー

木曜日、金曜日と、連日深夜まで残業し、金曜日は日付が変わるまで、くだらない仕事に付き合わされて、シルバーウィーク初日の土曜日は、完全にへばっていた。

ふと気づくと、日曜日。

起きるとケータイをいじり、ふと時計に目をやると、

もう、9時過ぎてるやんかー!!!

と、飛び起きて、シャワーをざーっと浴びて、家を飛び出した。

歌姫のライブは、かれこれ半年ぶりくらいだろうか。

仕事が忙しくて、アフタ5は疲れて鎌倉に帰ってくるだけだった。そんなオイラが久しぶりにわざわざ日曜日に都心に出たのは、仕事なのではなく、ある歌姫のカフェライブがあったからだ。

続きを読む "1000本目のエントリー"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年12月23日 (火)

眠れぬ夜の3曲

最近、ライブに行く暇もなかったので、少々欲求不満気味。ようやく時間ができたかと思えば、すでに年末である。

最近は便利になったもので、動画共有サイトで簡単にPVを観ることができるようになった。もちろん、著作権法上問題もあるので、そのうち消えてしまうものもあるのだが。

今夜は、オイラがチョイスした3曲を貼り付けよう。

だから、何?ってことではなく、眠れぬ夜にいかがだろうか。

続きを読む "眠れぬ夜の3曲"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月12日 (日)

秋の風に吹かれ久々のライブハウス

自分では不本意ではあるが、最近あまりライブハウスに足を運べない毎日をおくっている。人間、40歳ともなると、それなりに責任のある仕事についたり、そうでなくても期待されるのは仕方ないとして、人材がドーナツ現象を起こして、適材適所の人材配置ができなくなっていることは、これから先、頭が痛い問題かもしれない。

そんな中での、世界的な金融恐慌。それの日本への間接的波及。

ますます、将来の見通しがデッドロック状態となる。

それはともかくとして、「音楽」のカテゴリに書くのが久しぶりだ。

いくつか足を運んだライブもあるが、こうして書き込む時間もなかった。

続きを読む "秋の風に吹かれ久々のライブハウス"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月 2日 (月)

今日、硫化水素自殺したいと思っている若い女性に、とりあえず死ぬ前に聴いてほしいアルバム

日曜日、久しぶりに高田馬場にある四谷天窓.comfortへと向かった。これもまた久しぶりに、昼間のライブである。

ココロニクリカエスモノ第10話 めぐめぐズ レコ発ワンマンライブ

usu(うすばねめぐみ)とシュガーブレッシング(さとうめぐみ)が出会ったユニット・めぐめぐズがファーストCD『クローバー』の発売記念ライブ。

そして、ご懐妊のusuがこのライブを機に産休に入る、最後のライブなのである。

続きを読む "今日、硫化水素自殺したいと思っている若い女性に、とりあえず死ぬ前に聴いてほしいアルバム"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年3月 2日 (日)

鉄平さん、キャパ考えて予約入れようよ(汗)

今日はランチタイムライブで、ナナカイこと7th floorへと向かった。

事前に日本松ひとみちゃんから、すごく混むので早めに来て席を確保したほうが良いという情報をいただいたので、その通り、開場の時間にはたどり着いた。

やはり、長蛇の列。

オイラは、行列が大の苦手なので、この時点でドン引き。

とはいえ、予約を入れて帰るわけにもいかず、渋々列の最後尾に並んだのだ。

続きを読む "鉄平さん、キャパ考えて予約入れようよ(汗)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月23日 (土)

春一番とめぐめぐズ

午前中はポカポカ陽気で温度計は20度を超えてしまった。お昼くらいだろうか、猛烈な突風が吹き荒れ、そのうち気象庁もウェザーニュースも春一番を発表した。

生暖かい風はだんだん冷たい風に変わり、夕方には気温は急降下。おそらく明朝はマイナスになるだろう。

凍える夜のusuライブ。今日はめぐめぐズとして登場なのだ。

続きを読む "春一番とめぐめぐズ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月18日 (月)

騒がしい男と弾ける歌姫

ぱんっ!ぱんっ!

がしゃがしゃ・・・

ぱんっ!ぱんっ!ぱぱぱぱんっ!

ぱぱんっ!

とにかく、スゴい音がするのだ。

先週土曜日、藤沢から湘南新宿ラインの快速のグリーン車に乗ったのだ。夕方の都心行きの電車なので、座席はガラガラだった。

通路を挟んで、すぐ横に座るおじさんが、ビールを飲みながら新聞を読んでいたのだ。

日経である。

ぱんっ!ぱんぱんっ!

ガラガラの車内に鳴り響く音。

確かに新聞紙は、開いたり、めくったりすると、大きな音がするけど、いくら何でも大げさなのだ。

このおじさん、驚くべきことに、戸塚を出る頃、グリーンアテンダントのお姉さんに、「日本酒ないかな」と話しかけた。

居酒屋じゃないんだから・・。

日本酒がないと分かると、再び、音を立て始めた。

いや、本人には騒音という認識はない。

ただ、新聞を読みたいだけなんだと思う。

が、酔っぱらいは概して自ら発する音に鈍感である。

そう言えば、オイラの会社にもかつて、そういう酔っぱらいがいた。

ものすごい騒音を立てて新聞を読んだり、紙の書類を片付けたりする。

独り言が多い。

心当たりのある人、いるんじゃないだろうか?

続きを読む "騒がしい男と弾ける歌姫"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年2月11日 (月)

2008年2月10日の空@四谷天窓.comfort

久しぶりのライブネタ。別にライブも行かずに湘南に引きこもっていたわけではなく、結構都心に出かけている。

ただ、帰宅すると日付が変わる頃で、ブログを書く時間がないだけだ。

昨夜は、

タマネギ頭のボーカルさんとはにかみ屋のピアノ弾きさんが織りなす胸きゅんユニット

のライブだった。

続きを読む "2008年2月10日の空@四谷天窓.comfort"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年12月10日 (月)

1、2、3、4・・・これからも

振り返ろうと思っていながら、何となく時間が過ぎてしまった。この1週間、2つのライブに顔を出した。

1つ目は、12月6日に四谷天窓.comfortのめぐめぐズのライブ。

2つ目は、12月9日に日吉Napのusuライブ。

どちらもusuつながり。そして、今年のusuの歌い納めでもある。

それにしても、うすうたに出会って4年。いつの間にか4年。もしかして4年。でも、ずっと前から聴いていたような、母親の子守歌のような不思議な感覚なのだ。

続きを読む "1、2、3、4・・・これからも"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月 3日 (月)

2007年12月2日の空@四谷天窓.comfort

湘南に引っ越してきて、人混みが苦手になった。特に狭い部屋にたくさんの人が埋まっていると、

気分は肉風呂

空気が循環するだけの余裕がある部屋で、心おきなくのんびりアコースティックライブを満喫することはできないもんか。

そんなことを痛感した昨夜のライブ

お目当てはもちろん、

はにかみ屋のピアノ弾きさんと、復活のタマネギ頭のボーカルさんが織りなす満たし系ユニット「空」

なのである。

続きを読む "2007年12月2日の空@四谷天窓.comfort"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧