カテゴリー「東日本大震災」の2件の記事

2011年5月29日 (日)

放射能パニックと鼻血騒動~ネットの敗北

仕事で仙台に来ている。目的地は福島県の南相馬市だが、いわゆる前のりってやつだ。ところが、台風の接近で東北地方も大荒れ。本降りの雨で、とても被災地を歩く状態ではない。沿岸部は高潮に注意。自分が被災者になると困るので、今日のところはおとなしくしていることにした。

しかし、明日はそうも行かない。まいったね。

前回、「ネットの敗北」と書いた。

ネットは、誹謗中傷に満ち溢れ、危険デマと安全デマばかりだ。ネットは、今回の震災で死んだ。twitterに助けられたみたいな人は、踊らされているのであって、新興宗教で非科学的な教義に出会って、ありがたがって祈っているのとレベルが変わらないのだ。

続きを読む "放射能パニックと鼻血騒動~ネットの敗北"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2011年5月22日 (日)

3・11震災~ネットと科学の敗北

東日本大震災から2カ月以上が過ぎました。死者・行方不明者2万5千人という大規模な災害を、首都・東京で経験しました。帰宅難民にもなりました。ブログで何を伝えたらよいのか悩んでいるうちに、すでに夏が訪れようとしています。結局、何も伝えられないまま、この日を迎えました。それは、一言で言えば、無力感です。震災で、科学の象徴でもある原子力発電所が破壊され、放射能を垂れ流しています。ネットは、危険デマと安全デマにあふれていて、誹謗中傷と罵倒で埋め尽くされています。科学も、ネットも、震災で敗北したのだと思いました。

それでも、ようやく1本、書こうという気分になれました。

日本人は、原発とネットをいったん捨てて、新しい道を進むべきなのです。

震災による被災者の皆様にお見舞い申し上げます。犠牲者のご冥福をお祈りするとともに、行方不明者の1日も早い発見を心よりお祈り申し上げます。

続きを読む "3・11震災~ネットと科学の敗北"

| | コメント (0) | トラックバック (0)