硫化水素自殺?
午後1時半頃、西新宿のかどやホテル前にたくさんの消防車が集結。「化学機動中隊」の文字が入った消防車あり。
オイラが近づくと救急車1台が誰かを乗せて出るところ。
防護服を着た消防隊員が何人もホテル内に突入。
交通整理している警官の話では、「硫黄のような臭いがする」と通報。消防隊員の話では「有毒ガスの可能性」ということだ。
13時51分、2台目の救急車がサイレンを鳴らして出発。
臭いはしない。
続報を。
14時20分、東京消防庁からプレス向けの説明。
かどやホテルの7階浴室で女性が自殺を図った模様。ハイパーレスキュー隊が救出し、病院に搬送した。
発見者は、ホテル内を巡回する職員で、のどの痛みを訴えている。
盗み聞きなので間違っているかもしれない。
さらに続報。
これが、消防車が集まってきた直後の画像。左のブルーシートの辺りに、防護服があった。
警官がすぐに非常線を張って、立入禁止に。
新宿のど真ん中なので、たくさんの野次馬に取り囲まれて、現場は騒然となった。
かどやホテル前の道路は完全封鎖。向かいの歩道のみ通行可能だった。
硫化水素ガス自殺の場合、周辺住民が避難する騒ぎになるが、今回はそれはなかった。ただ、周辺のビルで空調を止めたらしい。
野次馬の人たちも、硫化水素自殺と知って、警官に「ここにいても大丈夫なのか」と聞いたりして。
密閉状態を維持していたってことだろうか。
30分くらい過ぎて、ようやくテレビカメラが登場した。
テレビやネットのニュースサイトをチェックしたが、記事が見あたらない。
それにしても、こんな身近な場所での大騒ぎ。ちょっと恐いね。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 「沖縄の一枚岩」は復活したのか?~名護市長選結果(2010.01.25)
- チリ大地震による遠地津波で浮き彫りになった課題(2010.03.09)
- Congratulations!(2009.10.03)
- 関西の元局アナが前原国交相に公約撤回を迫る連休最終日の憂鬱(2009.09.23)
- 「定点」(2009.06.02)
コメント